2015.1.26「Farm Cirycle(サイリークル)」さんに伺いました
今回は駿東郡清水町の「Farm Cirycle(サイリークル)」/渡辺さんが栽培されている「お米」&「お野菜」について取材に伺いました。
人や環境に易しい「低農薬栽培」で育て、お客さんとのコミュニケーションを重視されており、農園内には直売所を設け、美味しいお野菜とお米を提供しております♪
育てているお野菜の数はなんと30~40種類!お米も白米、玄米、5分づき米と様々なお米を栽培されていますが、中でも注目だったのは「緑米」です。
緑米とは、古代米の一つで、市場に出回るものはごく僅か。
香りが良く、モチモチっとした食感で甘みがあり、繊維豊富で、血液浄化や精神安定などにも効果があります。オススメは白米8&緑米2で炊きあげること!最後はお野菜と緑米をいただいたので、早速食べてみます♪
2015.6.16小学生の皆さんと一緒に田植え体験
本日は、cirycle(サイリークル)渡辺さんのご紹介で静岡県駿東郡清水町にて小学生の皆さんと一緒に田植え体験をしてきました!
さっそく、田植え開始♪
小学生に混じって田んぼの中へ!
一列に並び、等間隔に印があるロープを目安に植えていきます。
粘土質の地面の感触、水の冷たさが気持ちいい♪
後半は地面に足を取られつつ、日頃の運動不足を実感。。
とても広く感じた田んぼも
みんなの力であっという間に植え終わりました。
初めてでしたが
とても新鮮で楽しい体験をさせていただきました。
2016.11.9 小学生の皆さんと一緒に稲刈り体験
本日は、Farm Cirycle(ファーム サイリークル)渡辺さんのご紹介で
静岡県駿東郡清水町にて小学生の皆さんと一緒に稲刈り体験をしてきました
鎌で刈り取った稲をある程度の束にしてヒモで結びます。
それを竹のやぐらに通常約1-2週間程度天日で干すそうです。
朝からの作業は始めこそ寒さで震えておりましたが、
体を動かしていると、あっという間に汗ばんでくるのを感じます♪
全て干し終えた後、稲を束にして運ぶ途中で地面にこぼれ落ちてしまった稲を一つ一つ拾い集める落穂拾いをみんなで行いました。
こういった作業体験をする事で、食べ物を大切にする気持ちを再認識させられます。
本日はとても貴重な体験をさせていただきました。

Farm Cirycle(サイリークル)
人や環境に易しい「低農薬栽培」で育て、お客さんとのコミュニケーションを重視されており、農園内には直売所を設け、美味しいお野菜とお米を提供しております